ハウスサポートで家を建てようと決めたきっかけは?
ひとつひとつに「縁」を感じました。3、4年もかかって土地を探していてやっと気に入る土地が見つかったこと。営業や設計の方、現場監督そして職人さん達も実は自分の友人・知人とつながっていたり。
そして、プランが進んでいく上で、イメージしていたものが形になっていき、ここでお願いしようと思えました。
やりたいことをふんだんに取り入れて形にしてもらいました。住んだ後のアフターも良くして頂いて本当によかったと思っています。


家を建てようと思ったきっかけは?
息子と娘の2人兄妹。以前は一緒の部屋でした。子どもたちの成長に合わせて、一人づつ部屋を持たせてあげたいと思い家づくりを考えました。
ハウスサポートの第一印象はいかがでしたか?
実は最初は、どんな家を作るのかイメージがつかめていませんでした。
家づくりでこだわった点はどこですか?
一言で言えません。玄関から一つ一つこだわりが詰まっていて、1か所あたり10分くらい語れるかもしれない(笑)
最初から考えていたのは木の家。平屋建て。設計担当の方からは、自分たちのこだわりにプラスしていいアドバイスがもらえました。現場監督さんも経験を踏まえてアドバイスしてくださったから参考になりました。
住んで半年ちょっと経ちますが後悔が一つもない。よく「家は3回建てないと満足しない」なんていいますが、そんなことはありません。とても満足しています。これが注文住宅なのだな~って住んでみて改めて思いました。
【奥さん】キッチンや水回りの動線にこだわりました。キッチンを広くとったので親子3世代でキッチンに立つ事もできるし。水回りの動線もとても動きやすいです。

家を建てて変わった点・良かった点はありますか?
人を呼びやすくなりました。リビングで飲み方をしたり、デッキでバーベキューをしたり。そして、たくさんお客さんを呼んでも、プライベートな空間も保てる。トイレもプライベートと来客用と2つにしたので来客も気兼ねなくトイレを使えます。
家の中でお気に入りの場所はありますか?
リビングとデッキですね。特に友人を集めて家で飲むと男性陣にはデッキが好評。みんなに「どこで建てたの?」って聞かれます。

ご家族や周りの反応はいかがですか?
子ども達も喜んでいます。友達をよく連れてくるようになりました。
